免責的債務引受け【めんせきてきさいむひきうけ】
債務の引き受けのうち、元の債務者が債権関係から離脱し債務を免れることになるものを、免責的債務引受けといいます。
元の債務者が離脱するため、新たな債務者の資力によっては債権者が害されるおそれがあります。そこで、債務者と引受人間での合意があっても、債権者の同意がなければ有効な引き受けはできないとされています。
債務の引き受けのうち、元の債務者が債権関係から離脱し債務を免れることになるものを、免責的債務引受けといいます。
元の債務者が離脱するため、新たな債務者の資力によっては債権者が害されるおそれがあります。そこで、債務者と引受人間での合意があっても、債権者の同意がなければ有効な引き受けはできないとされています。