裁判については期日後に報告書を送付します。裁判外事件については必要な都度若しくはお問い合わせを受けた際に報告します。
事件終了後は、直ちに預り金と弁護士費用及び実費を精算します。依頼者様には精算書と預かり資料をお渡しすると共に、精算金がある場合はご返金します。
費用面においても安心してご依頼頂くため、費用の適正化と明朗化を徹底しています。
◇各種事務処理に要する期間や労力などに応じて、適正な料金を設定しています。
◇相談時に費用を説明し、その後御見積書をご提示します。
ご依頼時には委任契約書を作成し、費用を明記します。
費用について不明な点は、ご遠慮なくお尋ね下さい。
なお、弁護士費用一覧はこちらのページをご覧下さい。
弁護士費用の見積は無料です。相談後、見積書を作成し、提示いたします。但し、定額のものについては省略します。
当事務所がやむを得ない事情があると判断した場合は、分割払いや後払いにも応じていますが、債務整理事件を除き、原則として一括払いとなります。
弁護士費用はクレジットカードや口座振替でお支払いいただくことができません。
但し、毎月の顧問料は口座振替サービスのご利用が可能です。
電話やメールで法律相談のお申し込みの上、弁護士と日程調整して予約をして頂く必要があります。
当事務所の受付時間は平日/9:00~18:00です。 (名古屋事務所は平日/9:00~19:00、土曜/13:00~18:00) もっとも、平日午後6時以降の相談も対応可能です。 電話法律相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
債務整理、交通事故、相続問題、離婚問題、借地借家、債権回収、法人破産の法律相談は初回30分に限り無料です。
その他の法律相談は30分5,250円となります。法律相談後にご依頼いただく場合は、相談料は不要です。
身分証明証、印鑑(認め印で構いません)及び事件に関する資料一切をご持参下さい。
印鑑は法律相談後に依頼される場合に必要です。