慰謝料など金銭の支払いを請求されて困っている方へ
中部法律事務所春日井事務所の弁護士が全力サポートします。
春日井市にお住まい・お勤めの方のすぐそばに、いつも私たち弁護士法人中部法律事務所春日井事務所の弁護士がいます。
金銭の支払いを請求されたら
- 不倫の慰謝料を請求された
- 損害賠償を請求された
- 調停や裁判を提起された
- 弁護士から通知が届いた
慰謝料など金銭の支払いを請求された方、請求された内容に反論や言い分はありませんか?請求された金額は納得のいく金額ですか?
一人で悩まず、弁護士にご相談ください。弁護士への相談は、春日井駅前徒歩0・5分の弁護士法人中部法律事務所春日井事務所にご相談下さい。
調停や裁判を提起された方、弁護士から通知が届いた方の相談は無料です。
金銭の支払いを請求された方への弁護士によるサポート
- 弁護士が交渉を行います。
- 訴訟での反論・反証(応訴)など、弁護士が必要な対応をとります。
- 慰謝料など、請求された金銭の内容を吟味し、不当な請求の排除・過大な請求の減額交渉をします。
- 慰謝料など請求された側であっても、訴訟提起することは可能です。
- 相手から自宅に郵便物が届いたり、自宅や携帯電話に連絡が来たり、相手と直接やりとりするのはストレスを感じるもの。また、感情的になって、かえって紛争が激化することも。慰謝料など金銭の支払いを請求されたら、弁護士にご依頼ください。弁護士が代わって相手と交渉します。
- 身に覚えのない請求であったとしても、訴訟提起されたら、放置しておくわけにはいきません。何もせず放置したら、相手の言い分がそのまま判決で認められてしまう可能性が高いです。訴訟提起されたら、放置せず、弁護士にご依頼ください。弁護士が代わって必要な反論・反証など訴訟に対応します。
- 慰謝料などでは特に、相手が感情的になっているため、請求される金額が過大になっている場合があります。また、法的な根拠のない請求など、不当な請求には適切に対応します。
- 慰謝料など不当・過大な請求をされた側から、請求された債務は存在しないことを裁判で確認してもらうよう訴訟提起することも可能です。
●その他業務のページに戻る
●債権回収 ●労働問題 ●不動産トラブル ●その他民事事件
●刑事事件 ●事業者・法人の方 ●弁護士費用 ●よくある質問