離婚問題
離婚・財産分与・婚姻費用・年金分割・慰謝料請求・親権及び監護権・面会交流・養育費など、離婚問題のご案内です
~春日井市にお住まい・お勤めの方へ~
離婚でお悩みの方を弁護士が全力サポートします。
春日井市にお住まい・お勤めの方のすぐそばに、いつも私たち弁護士法人中部法律事務所春日井事務所の弁護士がいます。
離婚の無料相談は、春日井駅前徒歩0・5分の弁護士法人中部法律事務所春日井事務所にご相談下さい。
離婚問題の業務案内
離婚 |
|
- 夫婦の話し合いでは離婚に合意できないとき,家庭裁判所で話し合って離婚する手続きです。
離婚調停の申立てから,離婚調停期日への同席などサポートします。
|
|
- 調停離婚で話し合いがまとまらない場合、家庭裁判所に離婚訴訟を提起して離婚する手続きです。
離婚訴訟の提起,離婚訴訟期日への代理出頭,離婚訴訟での主張・立証活動など,弁護士が代理人となってサポートします。
|
|
- 夫婦の話し合いで離婚に合意した場合で,離婚の際に取り決めた財産分与や養育費,慰謝料などの離婚の条件を,公正証書等の書面にするサポートです。
|
離婚とお金 |
|
- 離婚調停や離婚訴訟と併せて,財産分与の請求も行います。
離婚後の場合,財産分与のみの請求を行います。 財産分与の調停や審判など裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
|
- 離婚調停や離婚訴訟と併せて,慰謝料の請求も行います。
離婚後の場合,慰謝料のみの請求を行います。 示談による慰謝料請求や慰謝料請求裁判など,弁護士がサポートします。
|
|
- 別居等の原因のために,配偶者から必要な生活費(婚姻費用)を受けられていない方へ,婚姻費用の請求を行います。婚姻費用の支払いを求める調停や審判など裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
|
- 将来の年金を一定割合に分割する年金分割について、話合いがまとまらない場合、調停や審判又は離婚訴訟など裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
離婚と子ども |
|
- 夫婦の話し合いでは子どもの親権・監護権について合意できない場合、離婚調停や離婚訴訟、親権者を指定するための調停や審判などの裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
|
- 離れて暮らしている子どもと会えていない方へ、面会交流を求める調停や審判など裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
|
- 夫婦の話し合いでは養育費の合意ができないとき、養育費を求める調停や審判など裁判手続きを弁護士がサポートします。
|
メニューの詳細はこちら
離婚に関する相談は30分無料です。ご依頼の際は、事前見積もりしますので、安心価格でご依頼頂けます。春日井駅前徒歩0.5分、駐車場ありで、ご依頼者様の好アクセスを実現。弁護士への無料相談は、春日井駅前徒歩0・5分の弁護士法人中部法律事務所春日井事務所にご相談下さい。
離婚問題を弁護士に依頼するメリット
- 弁護士の全面サポートで,関係の行き詰った相手との連絡・やりとりなどの煩わしさから解放
- 離婚に伴うお金の問題について、適正な金額による解決を図ります
- 裁判手続きを通して、適正かつ着実に、離婚問題の解決に近づきます
- 弁護士が代理人となった場合、ご本人様同士の直接の連絡・やりとりは控えて頂きます。弁護士が間に入って連絡・やりとりすることで、離婚問題で関係の行き詰った相手と連絡・やりとりしなければならない煩わしさなどから解放されます。
- 離婚の話し合いがまとまらず、焦って、不適正な金額の財産分与・慰謝料・養育費等で離婚に応じようとしていませんか。離婚に伴うお金の問題を弁護士に任せることで、裁判所の基準・相場に従った解決を図ることができます。
- 離婚の話し合いがまとまらないと、離婚問題はこう着し、解決の糸口が見えなくなってしまうこともあります。けれど、裁判手続きを進めることで、少しずつでも、適正かつ確実に、離婚に向かいます。複雑な裁判手続きは、弁護士が代理人となって全面サポートします。
よくある離婚トラブルの原因
- 感情的になってまともな話し合いにならない
- 浮気・不貞や暴力など、相手が自分の非を認めない
- 相手が話し合いに応じようとしない
- 別居中で、話し合う機会がない
- 姑や舅、小姑などの親族が、離婚問題に口を出してくる
- 子どもがいて離婚の話ができない、子どもの前では離婚話をしたくない
- 着信拒否・受信拒否など、通信拒否されている
- 親権を取り合っている
- 子どもに会えない
- 慰謝料を払ってくれない
- 財産分与に応じない